
この度はKATOのNゲージ製品を買取させて頂きましたが、なんとその中にはホビートレイン製の海外車両の姿もありました。

ホビートレインはKATOのブランドの一つで、買取させて頂いたセットも海外輸出向け製品となっています。そしてその内容も、日本国内の車両ではなく海外の鉄道車両です。
KATO ホビートレイン 14100 スイス国鉄 RABe ユーロシティ

というわけで、ホビートレインのNゲージ ユーロシティをご紹介します。6両編成となっており、パッケージからして一味違う雰囲気を感じさせるセットです。
説明書によると、箱絵の編成はユーロシティではなくTEEゴッタルドのものとのことです。ユーロシティの編成では動力車が真ん中に来るようです。

中身はこのような感じで入っています。ユーロシティ形のRABeのため、2色のグレーで塗装されているスマートな車両です。
RABeⅡ形になるのでしょうか。頭に付いているカプラーを除いて、車両同士の連結はドローバーが使用されています。

オシャレ感もありつつ可愛らしい外観です。ユーロシティは、国際列車であるTEEの新たな種別として登場しました。
本製品であるRABeは、スイス国鉄がユーロシティにおいて運行していた車両です。ユーロシティ形は1等車と2等車、それに加えて食堂車も備えた列車です。

とても落ち着いた配色の車両です。ユーロシティとなる前には、ゴッタルドやエーデルワイスといった名前で親しまれていました。
1960年台から30年を超える長い間、ヨーロッパ各国を旅した列車です。

側面のSBB CFF FFSというのは全てスイス国鉄を指していて、順に独仏伊語での略称です。

動力車にはパンタグラフが四基搭載されています。上から見ると、スマートな車体のなかにある動力車のメカメカしさが引き立ちます。
実際こんな状態になることはないでしょうが、全部上げると豪華に見えるような・・・。

そのデザインからして国内のものとは毛色の違う車両でした。
普段なかなか目にしない海外車両のNゲージだけに、とても新鮮なものがあります。

以上買取させて頂いた鉄道模型のご紹介でした!大切なコレクションをお譲り頂き誠に有難う御座いました。
鉄道模型の買取りについて
トライホビーズでは全国から鉄道模型を高価買取り致します。国内から海外車両まで各種車両が買取対象です。またNゲージだけでなくHOゲージはもちろん、制御機器やストラクチャー、ケース無しの車両なども全て買取致します。

ご利用方法はダンボールに詰めて着払いで送るだけ。全国対応の宅配買取と大口のお客様には出張買取での対応も可能です。ただいまボーナスキャンペーンも実施中です!