
このたびはバンダイから発売された宇宙戦艦ヤマト2199から、1/1000 ガイペロン級ランベア、ナスカ級キスカの二隻のプラモデルを買取させて頂きました。
どちらも丁寧に作業されており、とても良い雰囲気を持っている素敵な作品です。
バンダイ1/1000ガイペロン級ランベア完成品のご紹介

宇宙戦艦ヤマト2199 ガミラス帝国のガイペロン級ランベア。かつてデスラー三段空母と呼ばれた人気ガミラス空母がリデザインされたものですね。

かつての三段空母です。リデザインに合わせて設定にも手を加えられており、全長が200mから410mへと変更されています。
200mといえば現用空母は勿論、昔の軽空母とそう変わりません。意外と小さかったんですね。

ガミラス帝国の航宙母艦であるガイペロン級は当初第一甲板が一枚の全通甲板だったそうです。ランベアは第一甲板にアングルドデッキを備えるよう改修された艦になります。
そんな設定よりなにより、まず目に飛び込んでくるのはランベア最大の特徴――。
多層空母の雄姿

四段式甲板です!
多段式甲板と言えば赤城を思い出してしまいますが、残念なことに現実では多段式の航空甲板は無用の長物となり一瞬で衰退してしまいました。航空母艦黎明期の悲劇ですね。

空母の甲板は構造上一番目立つ場所であるため、ちょっとした違和感が大きく作品の出来を左右しますが、特にそういった破綻も感じられない仕上がりになっています。
甲板に艦載機がずらりと並ぶ姿は、やはり空母の醍醐味と言えるでしょう!
エイジングを表現した塗装

全体に洗い残された汚れによってくたびれた感じが出ていますね。ランベアはガイペロン級の建造順としても中期に位置しているので、こういったエイジングはなるほどと思わされます。

着陸脚を持つガイペロン級は大気圏内での活動も普通にあるでしょう。さらに『新たなる旅立ち』で水に入っていたことも考えると重力を感じさせる汚れの流れにも納得です。

2199劇中でもシュデルグの艦齢に対して言及されていますし、バルグレイとの間にどの程度の期間が開いているのか想像力を掻き立てられますね!

ランベアの艦上攻撃機であるスヌーカはいかにも飛行機といった姿をしていますが、キスカの攻撃機であるデスバテーターはカブトガニの様な姿をしています。
別の惑星、別の文化、別の技術ということを分かりやすく表現されているように思います。

艦載機に対してもとても丁寧に作業されており、甲板に並べても艦載機だけ浮いているということもありません。全体的にとても纏まりのある作品になっています!
ガイペロン級ランベア完成品のギャラリー
バンダイ 1/1000 ナスカ級 キスカ 完成品のご紹介

続きましてはナスカ級キスカのご紹介でございます。こちらもランベア同様にヤマト2199向けに旧シリーズから設定やデザインを刷新されています。

プラモデルとしては、旧ヤマト放送時にはスケールの大きい製品がほぼ無かった状況からの登場ですが、立体物を見てみるとかなり特徴的なデザインの艦であると改めて感じさせられます。

こちらの旧ナスカと比べると、よりシャープなデザインになっていると思います。
ヤマト2199TVシリーズではちょい役のやられ役で出演しましたが、劇場版でさらに設定に修正を加えて再登場を果たしています。ヤマト2202での活躍はいかに・・・!?

先のランベア同様に丁寧な基本工作が成されています。パーツの合わせ目も消されており、引っかかりもない滑らかな曲線がでています!

塗装に関しても濃淡のある塗装にフィルターが加わることによって全体に深みが増しているように思えます。デザインもあって先のランベアとは雰囲気からして別次元といった具合です。
甲板横の発光部

ガトランティス艦といえばやはり目立つのはここでしょう。カマキリの頭部のような甲板横の発光部です。
写真では目立ちませんがクリアパーツの下に光沢があり光が当たるとキラリと光ります。

キットでは白いプラパーツのはずですから何らかの改修がされているようです。
各部ディテール

甲板を含む上部構造物を支える柱が立体感を出すのに一役買っています。空母的でありSF的でもある雰囲気が出ているのではないでしょうか。松本零士世界のミステリアスさが、この柱のデザインから見え隠れします!

艦橋はメタリック塗装で鈍い光沢がでています。艦載機であるデス・バテーターもきちんと塗り分けられており、こちらもキスカの甲板に違和感なく馴染んでいます。
ナスカ級キスカの完成品ギャラリー
このたびは大切な作品をお譲り頂き誠にありがとう御座いました。
プラモデルの買取をお考えならトライホビーズへ!
トライホビーズでは今回買取させて頂いた宇宙戦艦ヤマトをはじめスターウォーズやマクロスなどあらゆるプラモデルや模型を全国から買取させて頂いています。

その他にも飛行機や戦車、自動車やガンプラをはじめガレージキットなども幅広く高価買取。当時の古い絶版キットやプラモデルも、丁寧に査定を行いますので眠っている価値も見逃しません。
完成作品も買取致します!

そして未組み立てはもちろん、トライホビーズでは制作された模型やプラモデルの完成品も買取可能です。梱包資材なども無料でお届け致しますのでお気軽にご相談下さい。